やまとのもつ鍋『キムチスープ味』を作っていきます!!
続いてはやまとのもつ鍋の中でも
一番気になっていたキムチモツ鍋!
やっぱりもつ鍋と言うと、キムチスープが定番♪
こちらもコプチャンたっぷり500グラム。
このパックはアタリなのか、和風スープの時より
プルプルの脂が多いように感じます(^^)
またまたお取り寄せのお鍋とは思えない質の良さを感じます。
今回使ったお野菜は、白菜・ネギ・ニラ・しいたけ・えのき・焼き豆腐。
説明書にはキャベツとあったのですが、
キムチと言えばやっぱり白菜♪
キャベツから白菜へ変更して作りました。
お鍋用にキムチがセットで付いているのですが、
このキムチが秀逸!!
細かーく刻んであるんです!
ただのお漬物のキムチではなく、ただのスープではなく
お鍋に合うようにアレンジされたキムチ。すごい!
グツグツ煮込むと、ピリッと辛いキムチの刺激的な香りがたまりません♪
やまとのもつ鍋『キムチ味』を実食!!
しょうゆ味同様、もつがクルンと丸まってきたのでいただきます!
まずはモツから。
見た目は案外あっさりめだったので、
しょうゆ味の時のようにサッパリした味なのかな?
と思っていましたが、なかなかパンチのある味!
辛みと旨味が広がりますが、もつの美味しさは消えていません。
モツもかなりしっかり主張してきます(>∀<)
旨辛いスープをたっぷり含んだお野菜が美味しー!
柔らかい白菜がモツの脂を吸ってなかなか冷めません。
熱々の辛々♪
こちらはセットの麺は1玉。
味もボリュームもしっかりしているので1玉ぐらいがちょうど良いかも。
けれど、前回同様にまた食べ切れず。。。
もちろん翌日は2日目雑炊♪
なんだかんだで、この2日目雑炊が楽しみだったりします。
またおじや風にしっかり煮込んでタマゴでとじて・・・
ごはんと卵が辛みをちょっと和らげるので、
しっかり煮込まれてしまった2日目でも辛すぎず美味しい♪
こちらもたっぷり作ったのにもかかわらず、
ペロッとたいらげてしまいました!
やまとのもつ鍋、色々な味を食べれば食べるほどはまっていきます。
やまとのもつ鍋『キムチ味』の評価は・・・ ★★★★★+α
パンチのある味なのに上品!
辛いだけではなく、旨味のあるキムチが
ジューシーなモツを引き立ててます。
辛いのに、モツの甘い脂が口の中で溶けていくのは絶品です!
いちどは試してみて~♪
